古井戸攻略の救世主にとり

ゲーム

今回はみんなで調査!守矢神社の古井戸をにとりで攻略する動画の補足記事。

とりあえず古井戸攻略に苦戦している人向けの動画と解説記事である。

にとりの特徴についてはこちらの記事で解説。

にとりで古井戸攻略する前の準備

まず、にとりで古井戸を攻略する前提としてパッシブスキル「光学迷彩」が必要になる

パッシブスキル「光学迷彩」は、にとりのランクを5にすると解放される。

仲間のランクアップは拠点にあるギアスレイブからランクアップの項目を選択。

パッシブスキル「光学迷彩」は自分に光学迷彩ブースト(透明状態)を付与。

このスキル効果はスキルレベルによって持続ターン数が伸びていく。

スキルレベルが5であれば持続ターン数は永続的になる

古井戸攻略となると1フロアの探索に掛かるターン数も大きくなるので、パッシブスキル「光学迷彩」のスキルレベルを5にしてから古井戸攻略に挑戦することをオススメする。

パッシブスキル「光学迷彩」の特徴と注意点

にとりのパッシブスキル「光学迷彩」による透明状態を維持して攻略していくので、最初に操作キャラをにとりに切り替えよう。

攻略を開始する前にパッシブスキル「光学迷彩」が解除される条件を解説。

  • 攻撃したりアイテムを使用したりする
  • スキルレベルが5未満の時、一定ターン経過する
  • 椛にペイントボールを使われる

この3つに注意すれば基本的に透明状態を維持したままダンジョン攻略が可能となる。

食事をしたり未識別アイテムを使用する際は魔法陣の近くなど、周りの安全を確保してから行うようにしよう。

根絶が必須のモンスター

先述した通り、椛の能力で透明状態が解除される可能性がある。

椛のペイントボール対策として、根絶「-その瞬間であった-」のスペルカードを投げつけてダンジョン内から椛の存在を消滅させよう。

当然、アイテムを使用すれば透明状態は解除されるので周りに注意しよう。

今回はアイテム使用後にも透明状態が維持されているのだが、フロア開始地点に椛がいてアイテムの使用までに数ターンしか経過していない。

稀にこういったことがあるのでパッシブスキル「光学迷彩」の効果によるものか、水のあるマップなので倍速のバフが掛かっていたのか、それともバグか。

とにかく攻撃やアイテムを使用する際は基本的に透明状態が解除されると思って行動しよう。

椛をダンジョンから排除すれば敵の能力によって透明状態が解除されることはない。

終盤のフロアに出現するでかいフランドールや天王創魔心キスメにも見つかることはない。

にとりの光学迷彩に頼った攻略をする際は必ず椛を根絶しておこう

光学迷彩の意外な弱点

攻撃やアイテムを使用しない限り敵に見つからないという大きなメリットがある光学迷彩だが弱点も存在する。

画像の全体マップを見て気づく人もいるかもしれないが、特定の条件下で自ら透明状態を解除しなければならない場面がいくつか出てくる。

狭い通路で敵に遭遇した時、敵がその場からまったく動かない時がある。(すし詰め状態。)

マップを見ても他にルートがないので、ここを通るには敵を倒すしかない。

進んだ先には狭い通路前に居座る敵の集団。

このようにダンジョンの地形によっては透明状態を解除せざるを得ない場面がある。

もしもの時の為に序盤からアイテムや装備を集めつつレベル上げもある程度はしておきたい。

武器の万能のみがあれば壁を掘って別ルートから進むことも可能。

仲間は少数人数で挑戦しよう

鈴瑚の月見酒「ルナティックセプテンバー」により一部のキャラが狂化状態に。

早苗は狂化状態ではないものの仲間が複数いれば狂化状態のにとりが近くの仲間に攻撃して透明状態が解除、そして同士討ちの流れになっていたかもしれない。

古井戸はスキルを装備したまま挑戦が可能なので、スキル「狂化防止の教え」があれば対策は可能。

今回にとりにこのスキルを装備し忘れていたことを後で気づく…

だが、仲間を少人数にする理由はこれだけではない。

終盤に現れるでかい天子。

でかい天子はフロア全体に地震攻撃を行うので、透明状態ではない仲間が存在していると地震攻撃を使用してくる。

画像では早苗が戦闘不能になっているので攻撃対象が存在しないため、でかい天子は何もしてこない。

早苗以外に仲間が複数生存していた場合、透明状態のにとりも地震攻撃からは逃れられない。

相手がでかいフランドールでも同様に見えている仲間がいて近くにアイテムが落ちていれば破壊の衝動に巻き込まれていたことだろう。

つまり、終盤になればなるほど生存している仲間が多くいるほど足を引っ張ることに…

なので、連れて行く仲間はなるべく少人数にしておこう。

古井戸に連れて行くべきキャラ

主人公である早苗or天子は仲間から外せない固定枠で仕方がないが、絶対に連れて行くべき仲間は穣子である。

とりあえず穣子がいれば食料が底を尽く心配はない。

今回、私はにとりと早苗の二人で挑戦したわけだが穣子は連れて行くべきだったと後悔。

穣子については動画と記事で解説しているのでここでは割愛。

ダンジョン攻略においてDLCキャラを除けば、にとりと穣子はゲームバランスを壊しかねない程の能力を持っている。

ミッションを意識せずにクリアだけを目指すならば、この二人がいるだけで古井戸攻略はかなり楽になるだろう。

守矢神社の古井戸クリアで???が仲間に

守矢神社の古井戸をクリア後に拠点のプレゼントルームに新たな仲間が追加される。

センジュナマコたんはAQUASTYLEのオリジナルキャラクターで不思議の幻想郷シリーズの過去作にも登場している。

センジュナマコたんもなかなか面白い特徴を持ったキャラなので別記事にて解説を予定。

まとめ

  • にとりのパッシブスキル「光学迷彩」のスキルレベルは5にしておく
  • 攻撃やアイテム使用で光学迷彩の効果は解除される
  • 椛は必ず根絶すること
  • 狂化対策としてチームスキル「狂化防止の教え」を装備しておく
  • 狭い通路では注意が必要
  • 仲間は少人数にし、穣子を連れて行く

コメント

タイトルとURLをコピーしました