なんやかんやで約1年ぶりにブログを更新。
とりあえず近況と来年の抱負でも書いてみましょうかね。
好きなキャラをモデリングして動かしたい
最近では3DCG未経験者が無料のBlenderを勉強してゲーム制作に活かしたり個人VTuberになるという話は珍しくない。
そこで、以前から3DCGに興味があってMMDにも挑戦したことがあるけど難しすぎて挫折した私でもBlenderならいけるのではないかと思ったのがきっかけ。
Blenderは2021年ぐらいからチュートリアル動画などを見ながら勉強中。
2024年10月4日(10月4日は天子の日)にYouTubeに投稿したローポリの比那名居天子。
顔は「ふもふもてんし」を意識して作りました。
ローポリから少し進んでミニキャラ。ねんどろいどを意識したモデリングに挑戦中。
これまでにもたくさんのキャラクターモデリングの動画を見ながら勉強していたけど、途中で挫折することもあったので髪の毛や服などは後回しにして素体の完成を目指す。
UV展開した顔をテクスチャペイントで色を塗ってみたけど良い感じ!
進みは遅いけどこの調子でコツコツと確実に成長していくのだ!
こちらは一番最初に完成した作品。
3D Bibiさんの「超初心者向けBlender入門」の動画を見ながら作りました。
1時間ちょっとの動画でBlenderの導入・使い方から上の画像の作成まで徹底解説。
3DCGに興味がある人やBlenderを初めて使う人にオススメの動画です。
2024年に購入したゲーム
あらためて振り返ってみると2024年に購入して遊んだゲームは
Steamで購入した「不思議の幻想郷-FORESIGHT-」だけ(それとDLC衣装)。
とりあえずラスボスまで倒してクリア済みだけど、動画投稿はラスボス手前で止まっている状況。
今もなお動画は編集中…(やろうと思いながらも先延ばし…)
動画的にはラスボス手前でモチベやら編集面やらいろいろ気になる部分があってなかなか手が進まない…
一応、この動画はルーミア(CV:ずんだもん)が実況しているという感じで進めているのだが、本当はもっと表情変化や動きを付けたかったのだが、シェイプキーやウェイト調整が上手くいかずこのモデルも実は未完成なのである。あと、袖がない…
いつかはふし幻FORESIGHTのプレイ動画の投稿を再開する予定ではあるが…予定は未定。
長期間プレイしているゲーム
主にプレイしているのはこの5作品ですね。
- 原神
- 崩壊スターレイル
- ゼンレスゾーンゼロ
- 東方ロストワード
- 東方幻想エクリプス
今となってはゲームもほぼソシャゲばかりプレイしている。
てか、原神をはじめとしたホヨバのゲームはソシャゲのカテゴリーなのかな?
まぁ、なんやかんやで結果的に基本無料のゲームばかりだな。
ちなみに、今のところ月パス課金しているのは原神とスタレのみ。
CSも購入するならSteamでプレイできるゲームばかりだが、購入して積んでいるものも多い。
今となっては原神とスタレの動画ぐらいしか投稿していないけど、他のゲームも新キャラが実装されてガチャを引く時には一応録画している。
2025年の抱負
さて、冒頭でも述べたように1年ぶりのブログ更新ということで、今後はこのブログも積極的に更新していきたいと考えている。
2025年の抱負というか日々少しずつできることを増やしていきたい。
YouTubeもガチャやゲームのプレイ動画だけでなく、せっかくBlenderも勉強しているのでモデリングして色を塗ってモーション付けて動画に活用できるようにしていきたい。
ゆくゆくは長年の夢であるゲーム制作にも再挑戦するぞ!
コメント